不妊治療を3年して、注射し排卵を起こし、人工授精6回目で妊娠しました。心拍確認後、つわりもなく順調でしたが、夜中に痛くなりトイレへいったところ破水後、出血。すぐに病院へいきましたが流産しました。りきみが悪かったのでしょうか?100%自分が悪いと思う反面、夫の母が、筋ジストロフィーであり、遺伝も心配していました。検査かなにかしたほうが良いでしょうか。また妊娠中にポリープがあるような事を言われました。ポリープと流産は関係があるのでしょうか。
再度あきらめず、治療を再開する予定です。何もしないと生理がこない体質です。いつぐらいから、不妊病院にいくといいでしょうか?妊娠当初93キロ、現在83キロ、4ヶ月でマイナス10キロです。うれしいような気がしますが。減って、ホルモンのバランスがよくなり自力で排卵しないかな?と思う反面、急激で崩れ悪化してしまわないか心配です。
|