Center for infertility and recurrent miscarriage consultation 名古屋愛知県 不妊・不育専門相談センター


Warning: Undefined property: WP_Error::$cat_name in /home/macolab2/aichi-soudan.com/public_html/wp/wp-content/themes/aichi-soudan-theme_v4/header.php on line 162

faq

不妊・不育相談Q&A

Q&A 2025.11.16

不妊・不育相談Q&A

28歳、女性。AMHが1以下と低めで、1人目は人工授精で授かりました。2人目も早めに考えたいと思っています。今年の7月に帝王切開で出産しており、医師からは子宮の回復のために1年は妊娠を避けるように言われています。母乳ではなくミルクだけですが産後まだ生理は戻っておりません。次の妊活をいつから始められるか、病院へはどのくらいのタイミングで相談をしに行けばいいでしょうか。AMHが低くなって自分の卵子が少なくなっていくのが怖いです。

ご相談ありがとうございます。帝王切開後のため1年間の避妊期間が推奨されていますが、次の妊娠について相談に行く時期に決まりはありません。月経が再開してから、あるいは月経再開がない場合は1年の避妊期間が終わる頃に一度受診されると良いかと思います。AMHが低めの場合、早めに妊娠を考えることは大切ですが、妊娠には卵子の数(AMHが反映する要素)、卵子の質(AMHでは分からない要素)のどちらも関わります。後者に最も影響するのは母体の年齢ですので、現在のご年齢を考えると、過度にご心配なさらなくても大丈夫かと思います。ご不安が強ければ、ご自身のタイミングで早めに主治医の先生とお話されても良いかと思います。

To Top