Q&A 2025.5.6
中期流産を3回経験しています。1回目、2回目は医師がお腹を押したり手で臍の緒を引っ張り胎盤を出しました。3回目はなかなか出なかったため静脈麻酔をして子宮内除去術を行いました。処置後は胎盤遺残などの指摘はありませんでした。次回妊娠時は癒着胎盤のリスクは普通の人が妊娠した時よりもありますでしょうか?中期中絶が胎盤癒着のリスクときいて怖くなりました。
ご相談ありがとうございます。ご自身のご経験から「また何かあったらどうしよう」と思うのは自然なことです。
胎盤を出す際にお腹を押したりへその緒を引っ張ったりするのは一般的に行われる処置です。3回目に子宮内除去術を受けたということで、3回目は胎盤が剝がれにくかった可能性があります。子宮内操作の既往は、一般的には癒着胎盤のリスクを上げる要因とされています。子宮内の状態は外からではわかりにくいため、次回妊娠時には慎重に経過を見ていく必要がありますが、癒着胎盤のリスクは他にもあるため、必要以上に不安になる必要はありません。気になることがあれば、遠慮せず担当の先生に相談してくださいね。