Center for infertility and recurrent miscarriage consultation 名古屋愛知県 不妊・不育専門相談センター


Warning: Undefined property: WP_Error::$cat_name in /home/macolab2/aichi-soudan.com/public_html/wp/wp-content/themes/aichi-soudan-theme_v4/header.php on line 162

faq

不妊・不育相談Q&A

Q&A 2025.4.2

不妊・不育相談Q&A

約1年妊活(タイミングと人工授精)をしたのですがなかなか授からず今月から体外授精を行います。医師からは「その年齢だったら94%の人が自然妊娠する」と言われたのですごくショックです。ここで質問なのですが20代前半の方で体外受精や、顕微受精をする方は少ないですか?それとも私が知らないだけで同年齢の方で体外受精や顕微受精をする方は沢山いるのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。

妊活の道のりは非常に個人差があり、どの方法が最適かも一人一人違います。

確かに20代前半で不妊治療を受ける方は全体の中では少数です。一般的に20代前半は妊娠しやすい年齢とされています。そのため、多くの方が自然妊娠や一般不妊治療(タイミング法、人工授精)で妊娠を目指すことが多いのが現実です。しかし、年齢問わず体外受精が必要な場合(男性因子、卵管因子)、一般不妊治療でなかなか妊娠成立しない場合、年齢に比し卵巣機能が低下していたり身体的な問題がある場合など、早い段階で体外受精を選択することもあります。妊娠には多くの要因が絡みますし、年齢だけが妊活の成否を決めるものではありません。どんな方法を選んでも、あなたの状態に合った治療を行っていることが大切ですし、選択肢が増えたことに意味があるとも言えます。治療を進める中で不安や疑問があれば、担当医に質問してみてくださいね。そして、無理せず自分に合ったペースで進めていくことが大切です。

To Top