Center for infertility and recurrent miscarriage consultation 名古屋愛知県 不妊・不育専門相談センター


Warning: Undefined property: WP_Error::$cat_name in /home/macolab2/aichi-soudan.com/public_html/wp/wp-content/themes/aichi-soudan-theme_v4/header.php on line 162

faq

不妊・不育相談Q&A

Q&A 2025.3.22

不妊・不育相談Q&A

31歳女性。18週で絨毛膜羊膜炎で流産となりました。流産に至る前に、感染と子宮頸管が短くなり入院していたのですが、排便のためいきんだことで胎胞脱出が起こりました。少しのいきみで胎胞脱出が起きたことがトラウマで次回妊娠時に排便時にまた起こらないか心配です。子宮頸管無力症ではないとは言われました。前回のように感染の経過を辿らなければ、基本的には排便時のいきみで胎胞脱出は起こらないと思っていていいでしょうか。

ご相談ありがとうございます。非常に辛い経験だったことと思います。

子宮頸管無力症ではないと診断され、感染が起こっていないのであれば、通常は排便時のいきみで胎胞脱出が起こることは少ないと考えられます。

妊娠に関する不安や心配は自然なものですが、前回の妊娠経過とは異なる場合も多いので、カウンセリング、プレコンセプションケア、セカンドオピニオンなどを利用し、必要な情報やサポートを受けながら進んでいけるといいですね。

当センターはカウンセラーによる電話相談も受け付けております。よろしければご活用ください。

To Top