Q&A 2025.8.28
43歳、女性。PGT-Aの治療をしています。受精結果の確認を、指定日の15時〜16時半までに培養室の電話をしなければいけなかったところ、仕事が忙しくて忘れてしまいました。当日の18時に電話をしたのですが、もう次回受診の1週間後まで結果は伝えられないと言われました。次の日のこの時間に電話したり、受診したら教えてもらえないかとお願いしたところ、院長指示なので来週の受診まで教えられないとのことでした。これは、不妊治療病院では普通の対応なのでしょうか。他の病院では寄り添ってくれて教えてもらえていたので、これが通常の対応なのか気になり教えてほしいです。(一部改変)
ご相談ありがとうございます。お仕事と不妊治療の両立は大変なことと思います。
今回の対応についてですが、不妊治療における運用や情報の伝え方は、病院ごとの方針や体制によって異なる部分が多いため、「これが普通」と一概に申し上げることは難しいです。もしお気持ちに負担がなければ、素直に「こうしてもらえると助かる」と聞いてみるのも一つの方法かもしれません。